こんにちは!敏感肌カウンセラーの柴原幸子です。
梅雨どきのお手入れポイントは、毛穴ケア(クレンジング洗顔)、本格的な夏に備えて肌の体力アップ!です。
まず、毛穴ケアですが。汗、皮脂でベタつく肌表面を洗いすぎてはいないでしょうか?
丁寧なクレンジング洗顔は大切なのですが、長時間やり過ぎると負担になってしまい、かえって毛穴が開く原因になることも。
店頭で(湯船に浸かりながらクレンジングオイルでマッサージしてます!)という方もいらっしゃるのですが、あまりオススメしていません。
クレンジングでマッサージをすると、こすり過ぎやとりすぎが気になります。クレンジングに配合されている界面活性剤が肌の油分を取りすぎることで、毛穴が開いてしまいます。また、浮き出た汚れが毛穴に戻ってしまうことで、詰まりに繋がってしまいます。
湯船の中でリラックスしながらマッサージするのは、肌の活性につながりますから、このようなお手入れをされる場合はご相談ください。クレンジングしながらしっかりマッサージしても肌に負担のかからない商品をご紹介します!
洗顔は、ぬるーいお湯で10秒で洗い、よくすすぎましょう。シャワーの直当てや湯気の立った熱い湯、泡を乗せてのパックは乾燥と毛穴の開きの原因になります。
洗顔後は時間をおかずにスキンケア。ドライヤーをかけていたり、のんびりビール…で肌のつっぱり感がなくなってきたという経験はありませんか?その時の肌は、汗や皮脂が出てきて水分が蒸発している状態です。あわててスキンケアをしても浸透が悪くなりますから、ご注意下さい。
洗顔後は時間をおかずにスキンケア。基本ですよ!
熱い夏に備えて肌の体力作りをしましょう。今の時期に肌内部で作られた細胞は、7月中旬のめちゃ暑い時期に代謝されて私たちの肌表面を守ってくれます。
元気のいい細胞は、保水力もあり夏の厳しい環境に強いのです。
まず大切なのは、水分をしっかりと肌内部まで浸透させて留めるお手入れ。ローションパックなどは肌がふっくらしますから、毛穴も目立ちにくくなります。
エイジングのお悩みは、美容液やクリーム(アイクリーム)で細胞を活性化させましょう。夏本番になって、冷房で目元がシワシワ…、くすんでどんより…、一気に老けたみたい…なんてことにならないように、今のうちから対策をしておきたいですね!