おいしいお肉を食べましょう!

2010年8月29日(日) 友引 [旧暦七月二十日]

■小木港祭り(~30日)【新潟県佐渡市】

文化財保護法施行記念日、焼き肉の日、ベルばらの日、秋田県の記念日、

ケーブルカーの日、

肉の日(毎月)、クレープの日(毎月)

◆洗礼者ヨハネの祝日

●康平に改元。1065年に治暦に改元(1058)

●元徳に改元。北朝は1332年に正慶に、南朝は1334年に建武に改元(1329)

●イタリア人宣教師シドッチが屋久島に上陸。すぐに捕えられて江戸に送られ、訊問に当たった新井白石が『西洋紀聞』を著述(1708)

●「南京条約」締結により阿片戦争が終結。上海など5港を開港し香港をイギリスに割譲(1842)

●島崎藤村の初の詩集『若菜集』が刊行(1897)

●日本鉄道・平(現在のいわき)~久ノ浜(現在の常磐線)が延伸開業(1897)

●立教大学創立(1907)

●「日韓併合条約」発効。韓国の一切の統治権を日本に譲与。国名を朝鮮に改名 (1910)

●奈良県生駒山に生駒鋼索鉄道・鳥居前~宝山寺(現在の近鉄生駒鋼索線の一部)が開業。日本初のケーブルカー(1918)

●東京地下鉄道会社設立。帝都高速度交通営団(営団地下鉄)・東京地下鉄の前身(1920)

●第2回国際女子陸上競技大会で人見絹枝が個人総合優勝(1926)

●ドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が22日間で世界一周に成功 (1929)

●イ67潜水艦が東京湾南方で沈没。死者50人(1940)

●ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で原爆の実験に成功(1949)

●「文化財保護法」施行(1950)

●プロ野球、テレビ本放送開始。巨人VS阪神(1951)

●ジョン・ケージ作曲の『4分33秒』がニューヨーク州ウッドストックで初演(1952)

●法務省が初の「犯罪白書」を発表(1960)

●帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線・東銀座~霞ヶ関が開業。北千住~中目黒が全通(1964)

●ビートルズがサンフランシスコのキャンドル・スティック・パークで最後のコンサート(1966)

●宝塚歌劇団月組が池田理代子の漫画『ベルサイユのばら』を上演(1974)

●電電公社(現在のNTT)は、電話加入数が3千万を越えたことを発表。アメリカ合衆国に次いで世界第2位(1975)

●三井銀行と太陽神戸銀行が合併に合意。翌年4月に合併(1989)

●角川書店の角川春樹社長がコカイン所持疑惑で逮捕(1993)

●兵庫銀行と木津信用組合が経営破綻(1995)

●大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線・大正~心斎橋,鶴見緑地~門真南が延伸開業(1997)

●スカイネットが自我に目覚め、人類との核戦争が始まったとされる日(映画『ターミネーター』)(架空・1997)

●横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線) 戸塚駅~湘南台駅間が開業し、当時の日本の地下鉄としては、営業距離最長に。同時に「新横浜北駅」を「北新横浜駅」に改称(新横浜駅と間違える乗客が続出したため)(1999)

●H-IIAロケット試験機1号機が打ち上げられる(2001)

●三角島原フェリーが廃止(2006)

●改革クラブ(後の新党改革)結成(2008)

誕生:ジョン・ロック(英:思想家1632)

メーテルリンク(ベルギー:詩人『青い鳥』(1911年ノーベル文学賞)1862)

大内兵衛(経済学者1888)

W.フォルスマン(独:外科医(1956年ノーベル生理学医学賞)1904)

イングリッド・バーグマン(スウェーデン・英:女優1915)

チャーリー・パーカー(米:ミュージシャン1920)

市川雷蔵(俳優『眠狂四郎』1931)

山口敏夫(政治家1940)

谷岡ヤスジ(漫画家『アギャキャーマン』1942)

スタン・ハンセン(プロレス1949)

八代亜紀(歌手1950)

谷山浩子(シンガーソングライター,童話作家1956)

真梨邑ケイ(歌手1957)

マイケル・ジャクソン(米:ミュージシャン1958)

伊東勤(野球196)

YOU(江原由希子) (ミュージシャン(フェアチャイルド)1964)

岡崎武士(漫画家1967)

高田尚子(タレント(おニャン子クラブ)1970)

浜家優子(タレント1970)

ペ・ヨンジュン(裴勇俊)(韓国:俳優1972)

辛酸なめ子(池松江美)(漫画家,メディアアクティビスト1974)

高橋かおり(女優1975)

大柴隼人(俳優1976)

本田大輔(俳優1978)

阿部智則(お笑い芸人(POISON GIRL BAND)1979)

二宮優(タレント1980)

石田裕子(タレント1983)

島本里沙(モデル1987)

加山しょうこ(タレント1993)

誕生花:花煙草(はなたばこ) (Flowering Tobaco)

花言葉:君あればさびしからず

誕生石:オパール

宝石言葉:幸福を得る

誕生色:ペールサルビアブルー

色言葉:かぐわしさ・献身的行為・気品

※【文化財保護法施行記念日】

1951(昭和26)年に制定。

1950(昭和25)年、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律

「文化財保護法」が施行された。

前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに、文化財保護政策の抜本的改革が望まれ、

従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」「史蹟名勝天然記念物保存法」をまとめた「文化財保護法」が制定された。

【関連】

文化財防火デー 1月26日

※【焼き肉の日】

全国焼き肉協会が1993(平成5)年から実施。

「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せ。

地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、

社会福祉施設等をお店に招待したり、出張バーベキュー等を行っている。

※【ベルばらの日】

1974(昭和49)年、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された。

池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976(昭和51)年の上演打ち切りまでに

延べ140万人の観客動員を記録した。

※【ケーブルカーの日】

1918(大正7)年、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の子会社生駒鋼索鉄道が、

奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の近鉄生駒ケーブル)を開業させた。

※【秋田県の記念日】

1871年(明治4年)の廃藩置県の際に、秋田、亀田、矢島、岩崎、本荘の5県と、

鹿角郡をあわせて秋田県が設置された。

この日を太陽暦であらわすと8月29日にあたるため、1965年(昭和40年)に秋田県が制定。

※【洗礼者ヨハネの祝日】

聖ヨハネがヨルダン河で洗礼を受けて間もない頃、

ユダヤの分国王ヘロデは弟の妻ヘロディアを横取りし自分の妻とした。

それを批判したヨハネはヘロディアに憎まれ地下牢に閉じ込められた。

ヘロデはヨハネに一目置いていたため、ヨハネを処刑しようとはしなかった。

しかし、ヘロディアはヘロデの誕生日の宴席で娘のサロメにヨハネの首がほしいと言わせ、

ヘロデはヨハネの首をはねさせた。

※【肉の日】(毎月29日)

「に(2)く(9)」の語呂合せ。

【関連】

肉の日 2月9日

焼き肉の日 8月29日

※【クレープの日】(毎月9日、19日、29日)

クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、

さまざまなケーキ、スイーツを製造販売している株式会社モンテールが制定。

日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることから。

毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とすることでより多くの人に

クレープの美味しさを知ってもらうことが目的。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です