荒祭り

2010年8月13日(金) 仏滅 [旧暦七月四日]

http://6rbtata.com/video_clips/1/%E7%84%BC%E6%B4%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E7%A5%AD.html

東海一の荒祭り!! 焼津神社 荒祭りは、神様にいちばん近づける日。

日本武尊が祀られ、生業繁栄、家内安全、海上安全などを願います。

毎年、8月12・13日に行われる焼津神社例大祭は、1千年の歴史をもち、極めて特徴的な祭礼として全県的にも有名で、神輿渡御行列と呼ばれる行列 が最大の見所です。荒祭りを象徴する、二基の神輿は、数百人の白装束の若者が御神輿を担ぎ、煽ります。声をからし怒鳴るような「アンエットン」の掛け声。 この年に一度のエネルギーの爆発は、氏子のまっさらな気持ちと神様とのコミュニケーションと言われています。

■郡上おどり・徹夜おどり(~16日)【岐阜県郡上市】

■十津川の大踊り(~15日)【奈良県十津川村】

■大宮踊(~19日)【岡山県真庭市】

函館・夜景の日(函館市役所)、左利きの日、お守り記念日、月遅れ盆迎え火

◆水巴忌

◆虚空蔵の縁日(毎月)

●紀州藩主・徳川吉宗が江戸幕府8代将軍に(1716)

●明治政府が子女売買を禁止(1870)

●京都帝国大学が開学式(1897)

●横浜の西波止場外国人水泳場で日本泳法と外国人クラブの水泳競技大会開催。日本初の国際水泳競技会(1898)

●フローレンス・ナイチンゲール死去〈90歳〉(1910)

●東北大学の八木秀次教授が「八木アンテナ」の特許を取得(1926)

●甲子園から第13回全国中等野球大会(現在の全国高校 野球選手権大会)を初めてラジオ実況放送(1927)

●箱根登山鉄道設立(1928)

●尾道鉄道・石畦駅で列者転覆事故。138人死傷(1946)

●日本が世界銀行と国際通貨基金(IMF)に加盟(1952)

●映倫が青少年向き、成人向き映画の選定へ(1954)

●東ドイツが東西ドイツ間の68の門を閉鎖。後の「ベルリンの壁」に発展(1961)

●金融機関、第2土曜日休日制を実施(1983)

●三光汽船が倒産。負債総額約5千億円で戦後最大(1985)

●「国旗国歌法」施行(1999)

●小泉純一郎首相が現職首相では5年ぶりに靖国神社に参拝(2001)

●アテネオリンピック開幕(2004)

●沖縄米軍大型輸送ヘリが沖縄国際大学へ墜落(2004)

●明治大学野球選手を巡る裏金事件、読売ジャイアンツが金銭授受を行なった事を発表(2004)

●太田雄貴が北京五輪フェンシング男子フルーレ個人で日本フェンシング史上初の五輪メダルである銀メダルを獲得(2008)

誕生:A.J.オングストローム(スウェーデン:物理学者,Å(オングストローム)の名の由来1814)

ニコライ(露:宣教師,ニコライ聖堂大主教1836)

R.M.ウィルシュテッター(独:有機化学者(1915年ノーベル化学賞)1872)

アルフレッド・ヒッチコック(映画監督『鳥』1899)

古川緑波(ロッパ)(喜劇俳優1903)

S.E.ルリア(米:遺伝学者(1969年ノーベル生理学医学賞)1912)

F.サンガー(英:生化学者(1958年ノーベル化学賞/1980年ノーベル化学賞)1918)

佐野浅夫(俳優1925)

フィデル・カストロ(キューバ:政治家,軍人1927)

正司歌江(漫才師(かしまし娘),正司照江・正司花江の姉1929)

あまんきみこ(児童文学作家1931)

桂枝雀(落語家1939)

樫山文枝(女優1941)

林家パー子(タレント,林家ペーの妻1948)

小道迷子(漫画家『ポコあポコ』1956)

高橋ジョージ (ミュージシャン(THE虎舞竜)1958)

えのきどいちろう (コラムニスト1959)

椎名恵(シンガーソングライター1959)

栗原みきこ(声優1963)

戸川京子(女優1964)

春一番(タレント1966)

太田貴子(声優,歌手1967)

伊藤みどり(フィギュアスケート1969)

エディ・ギャラード(米:野球1970)

新田まゆみ(諏訪野しおり)(タレント1971)

入来祐作(野球1972)

篠原涼子(歌手1973)

春原佑紀(歌手,タレント1975)

小西美帆(女優1977)

小宮あかり(タレント1979)

杉村太蔵(政治家1979)

古原靖久(俳優1986)

今吉めぐみ(タレント(SDN48)1987)

大内梨愛(モデル1988)

宮澤佐江(タレント(AKB48)1990)

成瀬理沙(タレント(AKB48)1993)

誕生花:麒麟草(キリン草) (Golden Rod)

花言葉:警戒

誕生石:ダイヤモンド(diamond)

宝石言葉:清浄無垢

誕生色:白群 びゃくぐん

色言葉:感性・機敏・信念

※13日~16日:お盆(盂蘭盆会(うらぼんえ)暦日7/13-15) 、藪入り 、帰省

十五日を中心とし、十三日(迎え盆)から十六日(送り盆)までの四日間が、

お盆の期間とされるが、お盆は地方により新暦・月遅・旧暦と元にする暦が異なるため、

旧暦の七月十五日や、月遅れの八月十五日を中心にお盆をつとめるところもあり、

「日付」は同じでも、地域により多少時期が異なる。

一般的には八月十五日をお盆としていることが多い。

〈お盆の食事〉

天婦羅(精進揚げを含む)、煮物、素麺、刺し身、握り寿司、手巻き寿司、

散らし寿司、味噌汁、おはぎ等。

〈仏壇へのお供え物〉・・・・・・果物、切り花、菓子、野菜等。

〈行事〉・・・・・・お墓参りに行く、親戚に逢う、盆踊りに参加して楽しむ等。

「藪入り」は、お盆の帰省ラッシュのルーツ。

この日は昔、奉公人がお盆の期間主家に暇を貰って実家に帰る日であった。

嫁が実家に里帰りする日にもなっていた。

本来は、仏教の行事だったお盆だが、夏休み(盆休み)をこの時期にとり、

故郷のある人は帰ったり、休暇を利用して旅行に出掛ける人もいる。

長期の旅行、帰省などのため都市部の人口が一時的に減少することもある。

※【函館・夜景の日】

1991年(平成3年)のこの日、美しい夜景の街への愛着を高めることをねらって制定。

夜(ヤ)の「8」と景(ケイ)はトランプの「K」で「13」という理由から。

ちなみに函館港は1859年に結ばれた日米修好通商条約により、横浜港、長崎港と

並んで日本で始めて指定された貿易港。

※【左利きの日】

日本では2月10日が主流?(0210・レフ ト)

※【お守り記念日】

2007年8月13日に「マモちゃん」「オマモリ王子」こと、テレビ信州の中村守アナウンサーが

テレビ信州の制作の番組「情報ワイド・ゆうがたGet!」で、長野県各地でお守りをいただきながら、

15日間かけて信州南北縦断300kmの実況マラソンの旅を達成したことから

テレビ信州「ゆうがたGet!」が制定。

この日はいつも見守ってくれるご先祖様の迎え盆の日でもある。

※【虚空蔵の縁日】(毎月13日)

虚空蔵菩薩の縁日。

地蔵菩薩の地に対して虚空蔵菩薩は天を象徴する仏で、

天台宗と密接な関係があり、また、星を象徴する神であるとも言われる。

虚空蔵菩薩の真言を100万回唱える「求聞持法」は

記憶力を飛躍的に増大させる秘法とされている。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です