朝方、日本中が歓喜に包まれる予定の日

2010年6月25日(金) 赤口 [旧暦五月十四日]

誕生花:あさがお (Morning-Glory)     花言葉:はかない恋

誕生石:エメラルド(emerald)         宝石言葉:幸福

誕生色:ペールチェリーピンク     色言葉:勇気・優雅・安らぎ

住宅デー、天覧試合の日、指定自動車教習所の日、

歯茎の日(毎月)、天神の縁日(毎月)

◆浜木綿忌

●明治政府が身分制度を再編。大名・公卿を「華族」、武士を「士」と「卒」、農・工・商を「平民」とする(1869)

●新橋~日本橋の東京馬車鉄道(後の東京電車鉄道)が開業。日本初の馬車鉄道 (1882)

●岡倉天心とフェノロサが法隆寺夢殿の救世観音を調査(1884)

●上野駅で日本鉄道・上野~高崎の開業式を挙行(1884)

●「高等学校令」公布。高等中学校を高等学校に改称(1894)

●愛知馬車鉄道(後の名古屋電気鉄道)設立(1894)

●三菱内燃機神戸工場の職工が団体交渉権などを求めストライキに突入。7月に川崎・三菱造船にも波及し、3万人以上が参加する戦前最大の争議に発展(1921)

●「学徒戦時動員体制要綱」決定。学生・生徒を軍需産業に従事させる(1943)

●ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。日本の加盟は1952年(1946)

●北朝鮮軍が38度線を越えて南に進攻し、朝鮮戦争が勃発。3日後に韓国全土をほぼ制圧(1950)

●新宿駅附近でデモ隊と警察が衝突。30人逮捕(1952)

●北九州で豪雨。関門トンネルが浸水。死者1013人(1953)

●プロ野球、初の天覧試合・巨人×阪神戦で、長嶋茂雄サヨナラ満塁ホームラン(1959)

●「道路交通法」公布(1960)

●「祝日法」改正。敬老の日・体育の日・建国記念の日が誕生。建国記念の日の日附は 国会で決めることができず政令で定めることに(1966)

●ミヤコタナゴとイタセンパラが淡水魚として初の種指定天然記念物となる(1974)

●国際捕鯨委員会(IWC)が白長須鯨捕獲量の大幅減少を決定(1976)

●サザンオールスターズが『勝手にシンドバッド』でデビュー(1978)

●愛媛の山林に米軍のヘリコプターが墜落。乗員7人全員が死亡(1988)

●阪神岡田彰布が対巨人戦で村山実監督の眼前で逆転満塁本塁打。30年前の天覧試合の仇討ちの形となる(1989)

●スロベニア共和国とクロアチア共和国がユーゴスラヴィアからの独立を宣言(1991)

●羽田孜内閣が総辞職。在位59日で戦後2番目の短命内閣(1994)

●JR高山本線で特急列車が落石に衝突し脱線。16人負傷(1996)

●衆議院議員選挙。初めて有権者が1億人を越える(2000)

●雪印集団食中毒事件の最初の被害が発生(2000)

●一色フード事件。中国産ウナギを日本産と偽って販売していたことが発覚(2008)

●マイケル・ジャクソン、カリフォルニア自宅にて死去〈50歳〉(2009)

誕生:菅原道真(学者845)

アントニオ・ガウディ(スペイン:建築家『サグラダ・ファミリア聖堂』1852)

ヴァルター・ネルンスト(独:物理化学者(熱化学)(1920年ノーベル化学賞)1864)

ジョージ・アボット(米:劇作家1887)

武井武雄(童画家,版画家,童話作家1894)

J.H.D.イェンゼン(独:理論物理学者(1963年ノーベル物理学賞)1907)

杉浦幸雄(漫画家1911)

W.H.スタイン(米:生化学者(1972年ノーベル化学賞)1911)

獅子てんや(漫才師(てんやわんや)1924)

加藤芳郎(漫画家1925)

愛川欽也(俳優1934)

小渕恵三(首相(84代)1937)

頭師孝雄(俳優1946)

本宮ひろ志(漫画家『サラリーマン金太郎』1947)

沢田研二(歌手1948)

高田文夫(タレント1948)

誠直也(俳優1948)

猿渡哲也(漫画家『TOUGH』1958)

大橋恵里子(歌手1959)

ジョージ・マイケル(英:歌手(ワム)1963)

竹内のぞみ(タレント1980)

松浦亜弥(歌手1986)

岸本早未(歌手1987)

藤ヶ谷太輔(ジャニーズタレント(Kis-My-Ft2)1987)

齊藤夢愛(モデル1988)

浜尾京介(俳優1991)

パディントン(漫画キャラ(熊) ?年 )

※【住宅デー】

全国建設労働組合総連合が1978(昭和53)年に制定。

スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1926年の誕生日。

制定当時は高度成長による住宅建設ブームで、量産の中で職人さんをめぐるトラブルもたくさんあった。

このため町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定された。

住宅相談会や木工教室等開かれる。

※【天覧試合の日】

1959(昭和34)年、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した。

プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。

4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちをした。

※【指定自動車教習所の日】

1960年のこの日、指定自動車教習所制度を導入した道路交通法が施行されたことと、

6と25で「無事故」と読む語呂合わせから、社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。

教習所の一日開放など、地域の住民を対象とした交通安全イベントなどを行っている。

※【救癩(きゅうらい)の日】

1931(昭和6)年~1963(昭和38)年。

らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心をよせていた大正天皇の后・貞明皇后の誕生日。

1964(昭和39)年から「ハンセン病を正しく理解する週間」となった。

※【浜木綿忌】

作曲家・宮城道雄の忌日。

「浜木綿忌」の名前は遺作の歌曲『浜木綿』に因む。

※【歯茎の日】(毎月25日)

佐藤製薬が制定。

※【天神の縁日】(毎月25日)

「天神」とは元々は天の神、即ち天変地異を支配する神のことで、

雷はその神威とされていた。

菅原道真が左遷された大宰府で歿した間もなく、京都で雷や天変地異が頻発した。

人々はこれを道真公のたたりであると恐れ、

天神と菅原道真が結びつけて考えられるようになった。

また、道真公が生前優れた学者であったことから、

天神は学問の神様としても祀られるようになった。

菅原道真が生まれたのが6月25日、太宰府に左遷されたのが1月25日、

亡くなったのが2月25日であったことから、

毎月25日が天神の縁日となった。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です