故・坂本九の「上を向いて歩こう」が「スキヤキ」というタイトルでビルボード全米No.1(1963)

2010年6月17日(木) 仏滅[旧暦五月六日]

誕生花:しろつめ草 (Clover)  花言葉:感化
誕生石:ブルーサファイア(blue-sapphire) 宝石言葉:慈愛・誠実
誕生色:オールドローズ old rose  色言葉:感情的安定感・仕事が趣味

砂漠化および干ばつと闘う世界デー(World Day to Combat Desertification and Drought)
おまわりさんの日、薩摩の日
安全の日(毎月)、いなりの日(毎月)

■ゆり祭り(三枝祭り・七媛女稚児行列)【奈良市、率川神社】

●平清盛が「新制十七條」を制定(1178)
●アメリカ独立を承認したフランスが米仏同盟を締結し、アメリカ独立戦争に参戦してイギリスと対戦(1778)
●フランスで農民・市民らの第三身分代表が三部会から分離して国民議会を結成することを宣言(1789)
●ペリーが琉球と「琉米修好条約」を締結(1854)
●薩長土肥の4藩が人民と土地を天皇に返す版籍奉還を願い出る。他藩も追従(1869)
●公卿・諸侯を「華族」と称する布告(1869)
●皇族以外が菊の紋章を使用することを禁止する布告(1871)
●日本鉄道・大宮~宇都宮の利根川橋粱が開通(1886)
●帝国人造絹糸(現在の帝人)設立(1918)
●ゴー・ストップ事件。大阪・天六交叉点で信号無視の陸軍一等兵とそれを注意した交通巡査が喧嘩。陸軍と警察の対立に発展し泥沼化(1933)
●阪神本線の岩屋駅~三宮駅間が地下線により開業(1933)
●首都高速道路公団が発足(1959)
●東京の7新聞社、暴力排除・議会主義擁護の共同宣言(1960)
● 故・坂本九の「上を向いて歩こう」が「スキヤキ」というタイトルでビルボード全米No.1(1963)
●京阪神急行電鉄京都本線(現・阪急京都本線)・大宮駅~河原町駅間が延伸開業(1963)
●池田満寿夫、外国人最高賞を受賞 (1966)
●中華人民共和国が初の水爆実験。世界4番目の核保有国に(1967)
●法学部を除く東大の9学部、7千人の学生がストライキに突入(1968)
●衛星中継によりワシントンと沖縄で「沖縄返還協定」に同時調印(1971)
●「ウォーターゲート事件」。盗聴の証拠湮滅を謀った事件がワシントン・ポストのレポーターによって、この日に暴露。
これによって、ニクソン大統領はアメリカ政治史上初めて、大統領を辞任(1972)
●神戸市営地下鉄西神・山手線・新長田駅~大倉山駅間が開業(1983)
●柔道の山下泰裕が203連勝で現役を引退(1985)
●ハマヒメドリの亜種の最後の個体が亡くなり、絶滅()
●南アフリカ共和国人種別議会が「人口登録法」廃止案を可決。黒人隔離政策・アパルトヘイト体勢が終結 (1991)
●Windows98日本語版発表(1998)
●愛知万博に展示されていたケナガマンモスのミトコンドリアDNAの塩基配列を解読したと名古屋大学の教授等が発表。その結果、マンモスはアフリカゾウよりもアジアゾウに近いことが確認された(2005)

誕生:グノー(仏:作曲家1818)
マウリッツ・エッシャー(蘭:画家1898)
高橋竹山(津軽三味線奏者1910)
ディーン・マーチン(米・俳優1917)
F.ジャコブ(仏:遺伝学者(1965年ノーベル生理学医学賞)1920)
原節子(女優1920)
加藤精三(声優1926)
加藤紘一(政治家1939)
ジョージ・アカロフ(米:経済学者(2001年ノーベル経済学賞)1940)
ニコラ・トラサルディ(伊:服飾デザイナー1942)
今くるよ(漫才師1947)
ショー・コスギ(米・俳優1948)
山本鈴美香(漫画家『エースをねらえ!』1949)
中原理恵(歌手,女優1958)
矢尾一樹(声優1959)
ドリアン助川(ミュージシャン(叫ぶ詩人の会)1962)
田中敬久(ミュージシャン(虎舞竜)1963)
松本侑子(作家1963)
西尾拓美(タレント1967)
大野幹代(タレント,歌手(CoCo)1974)
ILMARI (ミュージシャン(RIP SLYME)1975)
城彰二(サッカー1975)
的場寛壱(野球1977)
麻生久美子(タレント1978)
ヴィーナス・ウィリアムズ(米:テニス1980)
風間俊介(ジャニーズタレント1983)
二宮和也(タレント,歌手(嵐)1983)
椎名鯛造(俳優1986)
辻希美(タレント,歌手(モーニング娘。)1987)
岩田正太(サッカー1988)
馬場徹(俳優1988)
波瑠(タレント,モデル1991)
仲村佳樹(漫画家『MVPは譲れない!』 ?年 )

※【漠化および干ばつと闘う世界デー】International Combat Desertification and Drought)
1994(平成6)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1994(平成6)年、「国連砂漠化防止条約」が採択された。
砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の
実施に対する認識を高める日。

※【おまわりさんの日】
1874(明治7)年、巡査制度が誕生した。

※【薩摩の日】
1866(慶応2)年、イギリス公使が薩摩藩を訪問した。

※【三枝祭】
大神神社の摂社で、奈良市に所在する率川(いさがわ)神社の祭礼。
大神神社にて咲いた百合の花をたずさえた巫女らの行列が見られる。
700年代から始められたといわれる。

※【安全の日】(毎月17日)
兵庫労働基準局が制定。
阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いたため、労働災害多発を防止する為の対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めた。

※【いなりの日】(毎月17日)
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司。
そのいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、
いなり寿司の材料を製造販売している
株式会社みすずコーポレーションが制定。
日付はいなりのい~なで毎月17日に。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です