おいべっさん今年も大盛況でした。

11/19は新屋にある西宮神社のおいべっさん(えびす講)の日です。

例年、店を閉めて急いで夕食をとり8時30分過ぎに慌てて行く「おいべっさん」ですが、今日は息子の柔道の練習があるのと、定休日だったのが重なって5時過ぎに家を出発しておいべっさん(西宮神社)に行きました。

我が家ではおいべっさんの帰りは「どこにも寄らず真直ぐ帰らないと行けない!」と言われているので、今年も、たこ焼きもチョコバナナも、先に買って食べて、お参りしたら直帰しました。

行きの道すがら小石川で青いイルミネーションがあり川面に光が反射して川の鯉がよく見えてちょっと面白かったです。

いつも行く時間と違い中高校生が子供たちだけで沢山歩いていて、お祭りの雰囲気を演出してくれていい感じの通りです。

おいべっさんには、今年も無事にお参りにこられた事を感謝して、来年もこられるように頑張ります!とお参りしてきました。みなさまのえびす顔が化粧品屋としての本懐ですから頑張らなきゃ!

 

恵比寿講の事をJAのHPで見つけましたので、抜粋します。

焼津市にある西宮神社には蛭子命と事代主命が祀られています。これは、江戸時代に摂津国(現在の大阪府、兵庫県の一部)武庫郡西宮町の西宮神社から 神様をお招きし、恵比寿講というお金を融通しあう組合をつくったときから、祀り始めたそうです。その後、近くの村々にも信仰する人たちが増え、お祭りは大 変なにぎわいを見せました。

今でも、11月20日の例祭日に先立ち、19日には、西宮神社で恵比寿講のお祭りが行なわれていて、参詣して縁起物を買う人で大変なにぎわいを見せます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です