健康管理士一般指導員チーフ幸子の牡蛎エキスセミナー報告

6/17(金)ビオティック二村さんよりセミナーがラボコスメでありました。

私たちの口にした食物は体内で分解、吸収され細胞に運ばれます。細胞内では酵素の働きによりエネルギーを作り出し、細胞分裂をし、代謝しています。

しかし、低体温・ミネラル不足によって酵素の働きが悪いと疲れやすく、肌にとってはくすみやニキビなどトラブルがおきやすくなります。


現代人の食生活は高カロリー・高タンパクの外食や加工食品中心なので酵素が働く上で必要なミネラルが不足しちです。また、食品添加物はミネラルの吸収の妨げにもなります。食物には微量にしか含まれていないミネラルは毎日・毎食補うことが大切になってきます。

 

 

ミネラルはバランスが大切です。カキのミネラルバランスは人間の体液と良く似ているので吸収しやすいのも特徴です。
カキは縄文時代から食べられていた身近な食材。昔の人は知っていたんじゃないかと思いますカキが「亜鉛」を地上で一番多く含む食べ物ってことを!それは、貝塚に残されている貝殻は、アサリよりもシジミよりも、カキの殻が多いそうです。縄文の人達も、「カキを食べると調子いいな」なんて思っていたのかもしれません。

私たち現代の食生活を昔の様にもどすことはなかなか難しいですが、食物から不足しがちなミネラルを上手に補うことはできます。

体の中がキレイな人は肌もキレイなはず。普段何気なく食べている食事に関心を向けて、健康に気を使う事は大切だと思いました。

食品の亜鉛含有量の例

カキ → 148.7mg%

ショウガ →  5.8mg%

ステーキ →  5.6mg%

ピーナッツ →  3.2mg%

牡蠣が精がつくと言われ、古くから強壮食として食べられてきたのも納得がいきます。また、牡蠣は色を白くするとも言われますが、これも基礎代謝をよくする亜鉛の影響かもしれません。牡蠣を一日に2~3匹食べ続ければ、亜鉛不足の心配はまったくありません。でもそれは本当に難しい・・・そこで、牡蠣の栄養を抽出したサプリメントが研究されてきたのです。

 

ビオティック ビオオイスター

60粒入  6,825円(税別6,500円)
120粒入 12,600円(税別12,000円)
480粒入 39,900円(税別38,000円)

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です